コロナ騒動?で感じた疑問

緊急事態宣言が出されている地域も少なくなってきました。

週明けには宣言の解除もあるかも知れません。

私の中では三月から備えを開始したので既に三ヶ月、

生活もいろいろ変わりました。

この先も、個人でできる感染予防を続けていく

気がついたらそれが日常になるんでしょうね。

 

ちょっと気になっている事が一つ

室内換気のために窓を開ける事が推奨されています。

職場でも窓が空いていますが

私の席は風の通り道にあたるので、寒い。

真夏、冷房入れながら窓を開けるのか

真冬は暖房を入れながら窓を開けるのか。

一致どうなるんでしょうね。

一年中、デスクヒーターのお世話になり

厚着で過ごすんでしょうか、

普通の風邪ひいても、病院行きづらいですよね。

 

職場や電車は不特定多数の人が利用しているので

換気の必要性はわかります。

ただ、外出を自粛して誰も外に出ていない家庭で

換気をする必要ってどこにあるのかなぁ…

って思っちゃいました。

まぁ、室内の空気を入れ替えて気持ちよく過ごせるから良いんですけど、

電気代上がりそうですよねぇ。

 

もう一つ、職場のビルの出入り口にある消毒液。

私も使っていましたが、ふと疑問が…

私が家を出てから職場に入るまでに触れるのは

定期券とタブレットだけ。

吊革に触らなくなって随分経ちます。

手についているウィルスを心配するなら、どこでついたんだ?

ついてるとすると、私?

 

こんな意味のあるような、ないようなことを考えて

結局は窓を開けて、消毒液を利用させてもらっています。

他のことと違って、感染用予防というのは

どこまでやれば十分と言う事がわかりづらいので

だんだん過激になる傾向にあるんでしょうね。

うつらないための心がけが、うつさないことにつながる、

次のステージに進むためにも自分にでいることをやるのが1番ですね。